今日もTさんと和幸へ
ヘッドスピードはまた52前後
やっぱ最近遅い。
練習してるのになー不思議
でも方向性はちょっとましになってきたような。
今日は満足した打ち方ができたけど
ヘッドスピードを上げていきたいな。
遅いからあたるんかも?!
Welcome to Ken's day in the life!
今日もTさんと和幸へ
ヘッドスピードはまた52前後
やっぱ最近遅い。
練習してるのになー不思議
でも方向性はちょっとましになってきたような。
今日は満足した打ち方ができたけど
ヘッドスピードを上げていきたいな。
遅いからあたるんかも?!
サッカーは全く興味ないが
朝テレビをつけると日本戦が
ちょっと見てみることにした。
ちょっとすると1ー1から1ー2
焦った日本が空回り1ー3
最後に1ー4...
1ー2の時点の焦りと取り返そうとする気迫は感じた。
でもなぜあの気迫を最初から出していけないのかなー?
最初から出せるようになると、きっと日本は強くなれる気がした。
サッカーは全くわからんが、他の国はハングリー精神が見えている国が多い気がした。
自分ももっとハングリーになりたいなー
ハングリーにどうやってなるんやろう。。。自分はけっこう適当やし、火がつきにくい...
もうこれ以上練習できんってとこまで追い込めたらすごいのにな。
プロとアマの違いかなーこれが。
Leia Mais…久々に夕方トレーニング
体調が完璧ではないがトレーニングはしていいらしい。。。医者がいってるんだから信じよう...
あまり乗らない気持ちのまま
走りだしいつもの公園へ
まあそこそこ筋トレし
帰路へ
帰ってからドラコン世界大会の録画をみると。。。
世界の壁はあついと感じました。
やっぱ筋トレもがんばろっと
Leia Mais…昨日久々にジムへ
どこを鍛えたら、スイングが安定してヘッドスピードがはやくなるのか
考えた結果。
脚は重要、握力もたぶん、背中の背筋...
ほぼ全身と気づいた。
んで、結局脚重点でやってみるものの、ダラダラやってしまい。
最後は脚がヘロヘロで、
小鹿のようになり、背筋までできず帰路へ
今朝起きると、股関節が筋肉痛。
歩くのしんどい。。。まあ効いてる証拠
これがほんまにスイングにつながるんやろうか??
Leia Mais…今日は体調が優れなかったが
打ちっぱへ
でも調子はよかった。
5/100球で300yがでた。
いつもはでないので、今日はよしとしよう。
なんか膀胱か盲腸かわからんが
下腹部が気持ち悪い...
明日まで引き続いたら病院行こう。。
日曜日の筋肉痛がやっととれ、朝トレがでけた。
4:50起床
まずは2kmはしって、15分程度
公園で懸垂10回 5セットの予定が
今日は非力で3セット
ほんでディップを30回ほどしてから、素振りタイム!
とりあえず、モメンタスの重いクラブに、もう一本重いシャフトをくくりつけ軽く素振り。50回ほどウオームアップ。
肩を回す意識で...でもぼくの肩かてーーわー
なっかなか柔らかくならん。
んで次は、軽いシャフトで
片手スイング。
腰の切れを意識するが、またこれが腰の回し方がイマイチわかってない。まあピュンピュンと気がすむまで振ってみる。10回x5づつくらい?
最後にいつものクラブで素振り
ボールがないとなんか思いっきり振れないが、出切るだけ腰の回し方に気を付けて素振り。
全部で50分ほど
てきとーに音楽かけながら楽しんでます。
まだまだパワーないのでヘッドスピードも55程度
60まで上げたいのでとりあえず
出切るだけ毎日練習したいな。。。
7月はぶっ飛ばしたいな。
OBだけが心配やけど、、、
ドラコンって中毒性があるな(笑)
さー仕事行ってきます。。寝むなりそう(笑)
つつついに。。。300y飛びました。
302y!
室内のLDJ守口カントリでしたが、
嬉しい限りです。
目標としていた、取り合えず300yをとりあえず達成できました。
内容は。。。
最後の一発だけが真っ直ぐいき、ギリギリで300y越え。
いつもどおりバックスピン+サイドスピンは半端なかったっす...
もっと上手く芯をとらえる練習が必要のようですわ。
今日は数名の方ともお話しでき、ちょっとずつドラコン大会へ出ても、アウェイ感が無くなってきました。それも嬉しい限り!
トップ選手の攻防は凄かったです、太田プロが最後の1発でしかもリトライので
トップにでてこられ、その後、永井選手?(お名前うる覚えですすんません)が再度リトライ、4発目までスピン量が多く苦戦。
皆がこりゃ太田プロ優勝かーと
思った瞬間、ドンピシャッの340y越えお二人ともものすごい集中力です。トップ選手はやはりストーリーも作れると楽しめました。内心はいつか私もこの舞台で。。と思ってましたが。
ドラコン楽しいです。
んで、大会終了後私は家族から
1日フリーdayと言われていたので
車に乗り込み、和幸ccへ練習に
9時到着で100球だけまたフルスイング。
やっぱり同じ感じでした。ちょっと最近は真っ直ぐ柵越えがでる確率があがってきたような。
ヘッドスピードは52から55をうろちょろ。まあこんなもんかなーってとこで
指も腰も疲れたので
I CALL IT FOR A DAY (今日はこんなもんで)に!
さー今週から次の大会まで筋トレしよーと。60まではヘッドスピードあげたいな。
Finally I got a 302y record, its a personal record even though the comp was held in the indoor.im happy abt my record anyway.
Speaking of the comp, this time i talked a few people, every comp i joined, most of the faces doesnt change. So i feel like im not alone.
Anyway the finalists were competing very seriously! One guy hit further and another one hit next and further...excited.
After this, i wanted to hit some more, i headed to the driving range to review my swing n shot.
yahh..nah...my swing wasnt bad but wasnt good at all. I need to aim the bullseye.
Overall, it was a good fathers day. I called it for a day:-)
今朝素振りをしていたら
ビックリした。。。
先日の大会で打った痕跡がのこっていた。
しかも酷すぎ。。。そりゃ289yやわ。。
芯からどんだけずれてるんや。。。
特にアダムスは最初の2発と最後
289y飛んだのはおそらくXhotのしたの方だと思う。
でも下に当たると、普通は上に上がると思うのだが。。。
取り合えず芯に当てる練習しないと
Leia Mais…今になって、ドラコン歴5年目で
腰を切るということは、
もしかして、腰を回すのではないということに気づいたっぽいです。。。
なんか自分の腰の回し型が他の人と違うし、違和感があった。
でも合ってるかわからないですが
ちょっとスイング変わりそうな気が。。。
289yと言う実力通りの飛距離に
全く納得がいかない自分なんで
色々昨晩調べた結果
腰が違う
みんな上手いが自分はおかしい。。。
そんな気が。。。
しかし、この記録ムカツクわ。。。
絶対次は飛ばしたるからなぁ。。。
ゴルダイ三重大会
またしても、芯をとらえず。。。289y止まり
太田プロや友人、家族にも応援を
してもらったが、いつもどおり
の結果に
くやしーーーー
一発目低めの弾道で、
いつも当たれば高く上がるのに...
2発目は上がったが右にそれ、でもなんか芯をくってない感じ
クラブをxhotにかえて。。。
3発目、スカスカ、これも低めで真っ直ぐ
456はダフダフ...
あーーー情けない
まあ、あの当たりで289なら、300yは行けそう。
でも最大の課題は...芯をとらえへんことやわ。。
さー来週末はモリカンのLDJ
前回のリベンジしなければ。
明後日になりました。
依然としてヘッドスピードは上がらず、でもちょっと真っ直ぐ飛びそうなイメージができつつ。。。
まあなんとかなるでしょーって感じでがんばってきまーす。
手造りでyoutubeのkrankの外人選手が作ってた見たいな,スイング道具も自作し、試してみようとしてます。
もうちょっと鉛さきっちょきいれたら良かったかも、結構軽い。。。
明日は仕事なんで練習も上手くできず、夜ちょっち調整して日ように備えよう。
楽しみだ~ー
Leia Mais…来週の三重大会に向けて練習
HS50位に落ちているが、まあ形作り中なんでもうここまでおそなれば
気にならなくなってきた。
来週は取り合えず、気持ちよくうち終えるを目標に楽しみたいと思ってます。
ドラコン大会でると、アウェイ感が半端ないのでもう少し上手くなって
顔見知りを作りたいものです。
昨日も和幸で、Tさんと打ちました。
今日は先日ショップで教えてもらった、腰の切り方を練習
当たりはちょっとましになったような。。。ドロドロボールの原因がわかったので、気分がよかった。
しかし、いまいちの飛び。
HS50~53でいつもどおり遅い
違うクラブを振らせてもらい
何かに気づいた。
顔の位置、って言うか肩の回しかたと回転??
顔をもっと残すように、ボールを左目で見るような感覚で打つと
ちゃんと当たりだした。
こんなちょっとのことで変わるんだ。。。と驚き
そこから5発くらいは連続で
真っ直ぐのいい当たり。
久々に嬉しい瞬間だった。
大会でもこの一発が出てほしい
テスターでも290yでてたので、
自己記録更新できそう。
しかし、このスマホの写真面白い。
タイムシフトっていうアプリなんでみなさんも入れてみてください
楽しいっすよ