Oh- After 1 week, I was pissed off. So I sent an email directly to Fairway golf CS center.
Then I got the reply from them after a few hours,,,,
Whats going on with them,,,, And they replied me bunch of so called the Delayed reason..
I would say, SHUT UP THE BULLSHITs...
Anyway they replied me that they cannot replace the club even I used it normally and snapped it.
But they can fix it,,, fuck if I sent over the club, its gonna be more expensive then fixing here...
I would say DO NOT buy the club from overseas,,, there is no guarantee like buying in Japan.
It only costs more then you expected at the end if you are unlucky..
So now I think I just fix it here and hopefully my insurance will cover this fixing fee,,,
1週間後、フェアウェイゴルフにクレームを言ったが返事無し、、、
待ちきれず、再度英語にてカスタマーサービスにクレームを、、そうしたら数時間後に返信かえってきた、、ほんで向こうが言うには時差があり、なんどもメールが来ると後回しになる。。。
何という納得感のない回答、、誰が信じるねんそんな返事、、
まあ結局、交換はできないようで、シャフト折れに関しては修理になるよう、、
シャフト短くなるやんって感じやけど、そこはもううっとしいし返信しないことにした。
やっぱりクラブ新品で買うときは少し高いくらいなら、日本で買った方が
返信とか保証のサービスがいいのかも?
向こうの言い分ではおれのスイングが悪いように聞こえました、、、ヒールにボールが当たるとおれるんやって、、どんな設計になってるんやろう、シャフトって!?!?
とりあえず、修理でアメリカまで送ってたら送料だけで、日本の修理代になるわって感じで
もうフェアウェイゴルフさんでは修理お願いはしないことにする。
こんなに返信も遅いとことは今後購入を考えたくないしね、、もう絶対買いませんここでは
また修理してもおれるんやろうなーって思いながら打つのもいややけど仕方ないし
上手くなっていい所に当てられるようにしますーほな折れんかも?!
Sunday, 20 June 2010
Finally got a reply from Fairway Golf さんより返事あり。。。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
0 コメント:
Post a Comment