Saturday, 31 May 2014

抜けがよくなったような

今日はやっと時間ができたんで、松井山手の中野ゴルフショップさんで
スイング診断をしてもらいました。

ドロドロボールの原因は。。
ヘッドがかぶり過ぎでスピンが極端に少なく、落ちていると。

原因は。。腰のきれの悪さ。
手振り、打ち込み。

腰の切れについては、ちょっとましになったような?!

でもスイングスピードが恐ろしくダウンしてた。。。
300yなんて夢のような数字

間違った癖を治すのってムズい

来週の大会までにどうにか
普通に飛ばしたい。
自己記録更新したいな。。。

でも今日はきっと価値のある、時間とお金だったに違いない。

いい店なのでお気軽に立ち寄ってみてください。

Leia Mais…

Sunday, 25 May 2014

いまいち

何回見てもいまいち

Leia Mais…

Monday, 19 May 2014

課題:打ち込まない,

Tさんと練習、ちょっとスイングが変わってきた。
Tさんのスイング見てたら、自分と違うとこに気づいた。

これはもしかすると、いい気付きかも。 ヘッドスピードだいぶ落ちるけど、とりあえず、前に飛んでく。

次はインパクトの練習がしたいなー
3時間って短い。120球しか打ってないけど

ドロドロボールがでないように
練習しよう。

Leia Mais…

Thursday, 15 May 2014

わからん。。。スピン量の減らしかた

先週末の練習のあと、スピン量の減らしかたを色々調べてみたが
やっぱりよくわからない。。

自分なりに調べたのが、
打ち込まない。レベルでふる。
ティーアップして、フェイスの上目にあてる。
ドロー気味に打つ。
テイクバックを長めに。
などとネットにかいてあった。

よくわからなかったのが
ハンドファーストで打つ。
イメージ的にハンドファーストなら上から叩いてしまうんで、スピンふえそうなのに。。。なんで?!
ほんまにええんかなハンドファースト?!

ゴルフって奥深いな。。

今年は300y越えとばしたいな。。
今の状態なら、50発位打てば数初はいいのでるけど。。大会の6球では
あかんなーー上手くなりたいなー
がんばろう

Leia Mais…

Sunday, 11 May 2014

やっと気づいた。。ヘッドスピード58で250yの理由が

今日は室内の守口カントリーへ
先日ドラコン大会で220yしか飛ばんかったんでリベンジに。。。

1500円で1時間打ちまくり
やっと気づけました。

自分のスイングは打ち込み型のようで
打ち込み→スピンがかかり、飛ぶ→吹上
スイングが速ければ速いほど吹ける
しかも、まっすぐ行かない

ほとんどの球が打ち込まれていた。

最初の30分でようやく気付き
少し変えると急に300y近く飛ぶように
しかし、以前スピンは4000ー5500なので
改良の必要が。。。

でもまだわからない。どうやったらスピンを抑えられるのだろう。。。

ドラコンってムズいが楽しい。

Leia Mais…

Friday, 9 May 2014

毎日素振り

素振りを毎日することにしてみた。
一ヶ月後の変化はあるのだろうか?

Experiment中

6月の大会までとりあえず、やってみることにする。

Leia Mais…

Saturday, 3 May 2014

大阪キングス

大阪キングス視察

けっこう濡れてる、でもたのしそう

Leia Mais…

Thursday, 1 May 2014

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークは基本仕事

カレンダー通りなんで、今年はあんまり長くない休み。

練習とキングスが今日オープンなんで楽しみ!
一回くらいいきたいな

Leia Mais…